第462回理事会

2021年7月15日(木) 18:30~22:00
出席者 竹越、中野、桑原、中田、長岡、高里、山本、柏木、徳沢
伊藤、上谷、菊地、平田、荒井、塚本、原田、端
欠席,委任 3名
陪席 金子
議長 中野副会長
議事録署名 柏木、高里
開会祈祷 金子事務局次長

【報告事項】
Ⅰ、会長挨拶、月間活動報告
6月18日 歴史資料館 三上館長と意見交換会
三上館長から「同窓会と協力関係をもっともっと持っていきたい」と言われた。
6月26日 北海道ブロック会(オンライン)に参加。(オンラインのブロック会は北陸に次いで2番目)
ブロック長と3つの支部長が参加。今後も開催される事、全国での開催される事を期待。
6月28日 ヘボン経済人会三役会
6月29日 ヘボン経済人会財務打ち合わせ
7月1日 常任理事会
7月7日 ヘボン経済人会理事会
7月9日 全国ブロック長会議
7月11日 総務委員会
7月15日 校友センターと打ち合わせ 中田広報委員長、桑原企画委員長同席
今までは行われなかった、今回が初めて。お互いの意見が交換できて良かった。今後に繋がる。
7月15日 歴史資料館と打ち合わせ。井深先生の墓地撮影の件。7月28日に実施。

Ⅱ、委員会報告
1、総務委員会報告 柏木委員長 
7月11日(日曜日)19:30~21:00 オンラインで開催
① 7月1日の常任理事会の結果を総務委員に報告   詳細は別紙総務委員会報告の通り
② 審議事項 会則、規程の見直しについて審議を行った。  詳細は別紙総務委員会報告の通り
余り変更しない事を前提に、事前に総務委員全員から
意見を提出してもらい、修正すべき点が無いか審議した。
2、支部委員会報告 平田委員長
① 6月29日支部委員会をオンラインで開催しました。
その内容は、7月1日の常任理事会議事録に記載してあるので、
お配りしている常任理事会議事録をご覧下さい。
その後の報告事項としては
② 全国ブロック長会議を7月9日(金)18:30~オンラインで開催。
出席者、ブロック長10名、会長、副会長
21:00まで、長時間に亘りましたが、きたんのない意見交換が出来ました。
各ブロック長全員から、状況報告、意見要望がでました。
校友会との関係については、いつも通り、真剣な質疑応答になり、長時間費やしました。
③ 東湘南支部の島田支部長が逝去され、その後任の人選を進めます。
状況については、後ほど、荒井さんから報告してもらいます。
3、企画委員会報告 桑原委員長
委員会を開催していないので、委員会報告はありません。
① 7月9日の全国ブロック長会議において、画面共有で「明学ストリート」のホームページを
細かく説明し、掲載までの流れを説明すると共に、出店者の募集要請を行いました。
「明学ストリート」は現在25社、出店しています。
② 歴史資料館との打ち合わせを行い、7月28日に青山にある井深家の墓地の撮影に行きます。
③ Do for othersの秋号は「明学ストリート」の為に2ページ戴いた。
レアウトを画面共有で説明します。
右側に掲載までの流れ(今までと少し変えた)を説明したチラシを入れています。
左側には6月末時点で23社が出店したので紹介している。全部の情報を掲載できないので
店名、所在地、氏名、卒年、学部を紹介。それぞれのホームページにとべる様にQRコードも
入れている。今日、校友センターとの打ち合わせで説明した。
4,広報委員会報告 中田委員長
① Do for othersの秋号初稿は入稿し、修正、見直しを行っている。
② 同窓会NEWSはDo for othersの4ページプラス2ページ。「明学でいいとも」2回目の原稿は
入稿している。
③ 歴史資料館の企画について、同窓会ホームページとのリンクが大きなテーマで広報委員会で
検討する。
④ 井深先生の墓地を記録として残す件、撮影が7月28日に決定し、広報委員会も参加する。
⑤ ホームページに北海道道南支部が登録されました。
⑥ ホームページ、ブロック及び支部とのリンクが課題であり、広報委員会で検討する。
⑦ 7月9日の全国ブロック長会議において、ホームページにブロック長、支部長挨拶、支部活動
の投稿を要請した。広報委員会は、分かり易い投稿のマニュアルを作成するので、支部委員会
経由で配信戴きたい。
5、財務委員会 長岡委員長
月次報告(一般会計)、特別会計 (詳細記載は割愛)
6、学院常務理事会報告 塚本常務理事
学院常任理事会は明日、16日(金曜日)ですので、次回、報告します。

【質疑応答】
竹越会長 「上谷理事から、総務委員会での会則検討について、補足説明して下さい」
上谷理事 総務委員会で審議しました内容を報告します。
: 今回取り上げたのは、明治学院同窓会会則と理事会運営規程で、
特に、理事会運営規程に問題がある、会則に合わせなければならない。
理事会運営規程の他に役員選考規程、評議員会規程の3つ、会則を含め4つを
改定すべき所があれば、来年3月までに見直しをする方向でいきたい。
: 会則はこのままで良いが、理事会運営規程は3カ所問題がある。
(詳細は省略)
: 会則についてはタイプミスと思われる所があり、そこだけを修正すれば良い。
(タイプミスの詳細は省略)
修正は理事会で報告し、タイプミスという事で評議員会の承認を得る必要はないと思う。
: 事務局に行き、上述の修正すべき点を説明するので、修正戴きたい。
: 次回の総務委員会では役員選考規程、評議員会規程について審議する。
: 来年5月の評議員会で理事会運営規程、役員選考規程、評議員会規程の改訂の承認を
得たい。
竹越会長 「東湘南支部の支部長選任について報告して下さい」
荒井理事 島田前支部長が自分の後継にと指名された方がいて、指名された方、ご本人も承知しています。
高齢なので、若い人に繋げる間、1期だけ引き受けても良いそうです。東湘南支部で島田さん
を支えてきた方々と3名、合計4名と、7月23日、お会いしてお話をする事になりました。
東湘南支部の4名の方々は、若い人に世代交代をしたいという思いが強く、役は1期限りです。
竹越会長 「明学ストリート」ホームページ見て下さい、理事の皆さん、購入して下さい。
柏木理事 「明学ストリート」に出店している吉祥寺の雑貨屋に行って来た。
同窓生の来店を希望されたので、知り合いに声をかける。
中野副会長 知り合いに「明学ストリート」出店を要請した際、
ホームページ上に申し込みが出来ないか、チラシ上の記載事項をWEBでUPできないかと
質問を受けた。チラシが面倒で諦めている。
桑原委員長 画面を1つ追加すれば出来る、ロペに関わる、検討する。

Ⅲ、大学同窓会報告 山本会長
: 11月日~3日 白金祭は前回の理事会での報告と変更になりました。
参加団体が展示物を各教室で展示と報告したが、You tubeを使用したオンラインに変更。
各サークルのライブ配信があり、その合間に30秒CMを入れる事が可能と実行委員会から
提案あり。大学同窓会として、どう対応するか検討する。
白金祭の1か月後、12月の大学同窓会の催しがあり、その告知をどうしようか考えている。
: 12月5日、同窓生、現役学生交流会は中止を決定。
キャリア応援イベントのみオンラインで実施。学生への就職支援は継続したい。
会場、講師は未定、今後、検討。
一番の問題はどうやって学生を集めるか、公認4団体の委員長、会長と会って話が出来て
いない。メールで要請する事になる。キャリセンターに、今年も配信をお願いする。

Ⅳ、その他
1,校友の集いについて 中野副会長
全国ブロック長会議で説明をした。
あらためて、理事の皆さんに説明します。
: 2006年から大学校友会主催で「校友の集い」を開催しているが、昨年は中止になった。
村田学長は今年も中止は切ないという事で、今年はオンラインで開催する事となった。
: 同窓会・校友会協同企画として進める。
校友(同窓生・卒業生)と大学との心理的な絆を醸成する。
校友の母校に対する肯定感を高めていくことを目指す。
取り組みの目的
〇「大学生であったころを懐かしむ」「今の大学を知る」の2点を柱に特設で発信。
〇ZOOMによる卒業生の交流や、ZOOMになじみが薄いと思われる世代向けプレゼント企画を
通じて、「懐かしむ」ことを促進。校友センターが懐かしい写真を準備している。
: 校友センターがサイトを設置。
内容・日程・対象
「特設サイト」
対象:全ての校友会員(同窓生・卒業生):校友会費を納めていない人も対象。
サイト開設期間:2021年8月末~11月4日 8月末~10月22日は「特設サイト準備中」が表示。
コンテンツは10月23日(土)よりアップする。
●特設サイトの内容
①学長による「大学の現況」「校友へのメッセージ」動画配信。(校友センター企画中)
②校友会員向け特別礼拝の動画配信
③あの先生の近況
  ※名誉教授からのかつてのゼミ生などへの近況報告・メッセージ。
④キャンパスの今  バーチャルキャンパスツアー
⑤学生、教員、卒業生の今
  「明学の理由」(公式HPのテキスト)をリンク。
⑥あなたの地域の同窓会
 明治学院同窓会と大学校友会との共同企画として、支部紹介を行うことになった。
若手同窓生に向けて、同窓会各支部の参加へのプロモーション活動につながると考えた。
全国ブロック長会議で説明をし、各支部に支部紹介の要請をお願いした。
画像は集合写真よりは若い方がフィーチャーされた方が良いと思います。
支部同窓会に入って良かったこと、メリットなどを盛り込むと良いと思います。
●~1年と~0年の卒業生に対してはZOOM交流会を実施。共通の話題で親交を深める。
卒業年毎、6~8名のグループに分け、ファシリテータを付けて運営。
2,各地校友会について 中野副会長
2021年度各地校友会は、すべて中止、2022年度に延期になりました。
2022年度各地校友会開催候補地について(日程は仮です。)
鳥取県校友会 6月11日
兵庫県校友会 6月25日
石川県校友会(北陸3県) 7月9日
山形県校友会 10月1日
三重県校友会 11月5日
長崎県校友会 11月12日
同窓会・同窓会支部・校友センターと連携して進める事で合意。
竹越会長 各地校友会には、学長、副学長、学長室長の誰かが出席しなければならない。
今日、校友センター長との打ち合わせの中で、日程調整しなければならないと意見がでた。
3,校友の集い「特設サイト」について 徳沢
支部紹介「あなたの地域の同窓会」、佐藤センター長からは30支部の紹介を要請された。
期限が9月15日で厳しいが、掲載して欲しい支部の支部長に電話して、お願いをする。
この企画を利用して、同窓会支部の活性化に繋がる事を期待している。

【事務局提案】 徳沢
同窓会NEWS春号の配布について
3000部作製したが、東京ブロックで、いくつかの支部で有効に使用された。
(同窓生の繋がりを保持、PRする為、支部総会中止の案内に同窓会NEWSを同封。)
在庫が少なくなったので、増刷を提案します。全国ブロック長会議で同窓会NEWSの配布は
どうか打診したところ、配布したら良いという意見が多くあり、2000部増刷を提案します。
増刷費用は69,190円、送付費用は支部補助費の範囲内で。
見積書を画面共有で提示し、増刷を承認。
本部活動報告, 理事会議事録 |

Comments are closed.