2021年9月16日(木) 18:30~20:00
出席者 竹越、中野、桑原、中田、長岡、高里、山本、柏木、徳沢、伊藤
上谷、菊地、岡田、荒井、塚本、原田
委任欠席 3名
陪席 金子、黒木
議長 上谷副会長代理
議事録署名 中田、塚本
開会祈祷 金子事務局次長
※祈祷の前に、大海学院財務理事から明治学院広報に基づいて、学院の報告がありました。
※上谷副会長代理から、偶数月の議長を中野副会長、奇数月は上谷副会長が務める旨の発表がありました。
【報告事項】
Ⅰ、会長挨拶、月間活動報告
7月15日 第462回同窓会理事会 (オンライン会議)
21日 平田支部委員長と会談 活動低迷支部の支援について意見交換
22日 檜山神奈川ブロック長と意見交換 東湘南支部島田支部長逝去され、その後の体制について
24日 ヘボン経済人会会長として、学院理事長・学長と会談
28日 歴史資料館合同 井深梶之助先生のお墓写真撮影
9月に墓じまいの為、撮影。歴史資料館2名、企画委員長、広報委員長、金子次長、6名参加。
30日 ヘボン経済人会 産学連携委員会(オンライン会議)
8月13日 支部委員長と会談
17日 ヘボン経済人会理事会(対面とオンライン会議)
22日 校友会幹事会のための準備会議 校友会とどいう形で連携できるか会長副会長意見交換。
26日 キリスト教学校教育セミナー参加
学院の教職員、理事、評議員 役100名参加。詳細について塚本学院常務理事が報告。
27日 歴史資料館寄贈品に銘板取付作業
インブリー館で使用していた机椅子、ロッカー等、同窓会が寄贈した事を後世に残す為。
27日 会長、副会長、事務局会議。校友会・同窓会一本化について意見交換
30日 ヘボン経済人会正副会長会議
9月2日 常任理事会(オンライン)
7日 ヘボン経済人会役員会会議
12日 9月25日の 校友会幹事会(最高決議機関)に向け意見交換会。同窓会から選出の校友会幹事で。
13日 ヘボン経済人会理事会
16日 第463回理事会(オンライン会議)
※ 大学同窓会、第一代会長 中村邦彦さんが逝去された。1964年東京オリンピック出場。
Ⅱ、委員会報告
1、財務委員会 長岡委員長
月次報告(一般会計)、特別会計 (詳細記載は割愛)
2、総務委員会報告 柏木委員長
8月は総務委員会を開催していません。9月22日に開催予定。
① 卒50年記念メダル授与式 【10月23日(土曜日)実施】について
授与式の方式については、後ほど、竹越会長から状況の説明をお願いいたします。
2021年度に卒50年になる方(1971年卒業者)は2717名。
このうち国内住所判明者1216名。海外に居住して住所判明している人が16名。
住所不明及び永眠されている方、1485名。
案内状発送数 1216 名
メダル贈呈対象者 360名 贈呈条件を満たしている方は以下。
:同窓会費3回以上納入者 313名
:同窓会費3回未満だが1万円以上納入者 7名
:校友会費1万円以上納入者 39名
:同窓会費と校友会費合計1万円以上納入者 1名
振込用紙発送者 : 856 名 (1万円の振込を問い合わせをする人)
⇒1万円の振込みをされたら、メダルを送付。
明日、事務局横会議室で、案内状(1216名)、振込用紙(856名)封入作業します。
本日の理事会で状況報告し、承認戴いてから、明日の発送となります。
※海外居住者の16名について、案内状を発送するかどうかは、協議している。
メダル授与すべきと思っているが、調査事項が多くあり今年は間に合わない。来年への課題。
② 卒50年記念メダル授与式式典形態について、竹越会長から説明。
竹越会長⇒9日常任理事会後、海老原総務部長に電話したが、「まだ決まらない、
個人的には昨年よりも少し人数は増やしたい」という意見であった。
来週、再度、確認する。
3、支部委員会報告 徳沢副委員長
9月14日(火)18:30~20:00 オンラインで開催。7名出席
【報告事項】
1, 校友の集い。特設サイト。支部紹介。
文章、写真提出済。20支部。
札幌、道南、埼玉川越、東京港目黒、東京大田、東京中央、東京城北、千葉中央、横浜、川崎
湘南中央、石川、静岡県中部、静岡県西部、奈良、和歌山、広島、沖縄、ハワイ
くらら会
提出予定 4支部。栃木、茨城みなみ、兵庫、福岡
目標30支部だったが、20を超え、佐藤センター長から「多く集まった」とお褒めを戴いた。
校友センターの意図とは外れた内容の支部もあるが、各地の支部を紹介できる事に意義がある。
2, 今年度の支部総会開催中止の案内を出した支部
東京城北、世田谷、大田、岐阜、愛知、鳥取、広島、大分、熊本、鹿児島、くらら会
出す予定の支部(宛名ラベルを依頼している支部)
埼玉川越、千葉中央、横浜、静岡県西部、京都、和歌山、福岡
3, 西湘地域について 10市町に同窓生数 630人
小田原市、南足柄市、箱根町、湯河原町、真鶴町
山北町、大井町、中井町、松田町、開成町は同窓会が組織されていない、空白地。
【檜山神奈川ブロック長の構想】
※本年、同窓会、大学の情報発信したい (同窓会EWS,TOPICS等)
※来年には 湘南支部総会に出席を要請
その出席者の中から西湘支部役員を選出
※3年後~数年後に西湘支部を設立(希望があれば)
設立困難であれば、湘南支部に併合
この件は西湘地域の方、湘南支部、神奈川ブロックで協議。
支部委員会としては、西湘地区については、檜山ブロック長に一任。
本年度、西湘地区(支部として組織されていないが)宛の郵送費は支部補助費を使用。
【協議事項】
総務委員会から、会則、規程について、各委員会での検討を委ねられ、6月に下記3点の
規程を支部委員に郵送。8月末に協議する旨、発信していた。
「ブロックに関する運営規程」「支部に関する運営規程」「支部委員会規程」
出席者全員、現状で不都合は無い。改訂の必要なし。
【その他】
① 各支部の副支部長、事務局長(幹事長)の名簿提出を要請の予定
氏名、卒年学科、住所、メールアドレス
事務局から各支部長に依頼
理由= 支部長が職務を果たせなくなった場合の為。
② 全国支部の人数を確認する必要あり。直近では2016年に確認。という意見あり。
4、企画委員会報告 桑原委員長
① 8月は企画委員会は開催していません。9月は19日(日曜日)開催予定。
② 「明学ストリート」は現在32社を掲載。早く50社にしたい。
募集方法について、次回の企画委員会で検討。
③ 8月27日、歴史資料館に寄贈する家具類に銘板付を行った。
机は素材が良く、硬くて、真鍮の釘が入らなかったので、1台のみに付けた。
残りの机には、銘板付け、釘の打ち付けができなかったが、同窓会のシール(校章入り)
が貼ってあるので、同窓会からの寄贈と分かる。他は銘板貼りはできた。
5,広報委員会報告 中田委員長
① 8月、広報委員会は開催していません。メール等で連絡、確認を行っている。
② Do fo others完成。同窓会NEWSの編集、校正作業中。
③ ホームページに「校友の集い、特設サイト開催」をUPした。
ホームページ、バナーの一番下に、仮称「明治学院同窓生物故者一覧」を設けたい。
必要性があるか、個人情報の上で問題ないか、他大学の状況を見ながら、掲載方法、情報の
収集について検討していく。10月の常任理事会で提案。理事会で審議。
Ⅲ、【塚本学院常務理事報告】
明治学院常務理事会、明治学院理事会の報告、沢山ありますが、要約して報告をします。
① 学校法人明治学院常務理事会 7月16日開催され、以下が報告されました。
キリスト教学校教育同盟の活動報告
明治学院勤務員キリスト教学校セミナーのお知らせ
明治学院歴史資料館資料収集業務に関する内規の制定案
② 7月21日、明治学院特別顧問を囲む会(この会は年、2回開催)
大竹美喜特別顧問(日本アフラック創業者)北山禎介特別顧問(元三井住友銀行会長)
日比谷潤子特別顧問(聖心女子学院常務理事、前国際基督教大学学長)3名が特別顧問。
理事長、学長はじめ、学院関係者が出席。
テーマは2点。:2021年度教育再生会議、高等教育ワーキンググループでの審議事項
及び、中央教育審議会の動向について。(日比谷潤子特別顧問)
:コロナ禍に於けるグローバル教育の変容を見据えて(中野聡子 本学副学長)
③ 7月30日定期理事会
東村山中学校、高等学校、学納金について。明治学院高等学校学則変更について。
明治学院 学院長 選考委員会について。明治学院高等学校 校長候補者 選考委員会について。
④ 8月26日 明治学院勤務員キリスト教学校セミナー
オンラインでの実施だったので、100名程度、多数であった。
出席対象者は教職員の他に理事、評議員。
★午前中は西原廉太立教大学総長の講演、
西原総長は工学部出身で牧師の資格もあり。理系、神学についてのお話。
テーマは「現代に生きるキリスト教学校教育の課題と可能性」
キリスト教大学がどうやって形成されたか、ヨーロッパでは修道院から始まっている。
大学の起源は修道院に始まり、共に生活、祈る、働くという事から始まっているというお話。
★午後のセッションは5つに分かれ開催。①SDGSが世界を変える②中高大の連携の可能性
③日韓キリスト教教育の可能性④クッキングリトリート⑤西洋音楽のことはじめ
※「クッキングリトリート」に参加⇒自分が食べる物は自分で創ろう
zoomで聖書に関連する調理実習を行い全員で実食しました。
※「SDGSが世界を変える」竹越会長が参加⇒ 一人でも取り残さない社会の実現がテーマ
※「西洋音楽の事始め」金子さん参加⇒讃美歌が誕生した経緯、どう影響を及ぼしたか。
⑤ 9月10日(金曜日)学院常務理事会
明治学院第二代総理 井深梶之介先生の墓地移転、法人基金特定資産取り崩しの件。
墓地は先日、更地になった。お寺(瑞聖寺)に記念碑が建立される。建立費用は明治学院が負担する。
⑥ 小暮学院長の後任・学院長の選考が始まります。候補者を選出し、過半数獲得まで、何度も投票。
Ⅳ、大学同窓会報告 山本会長
: 11月1日~3日 白金祭にオンラインで参加。
12月5日(日曜)開催のキャリア応援イベントの告知に絞って参加。
白金祭のホームページが立ち上がっていて、広告を出している。クリックすると大学同窓会に繋がり
キャリア応援イベントについて閲覧できる。
オンラインで学生団体が出演する合間に30秒のコマーシャルを流す。
コマーシャルは飛木実行委員長が司会者として出演、その動画は完成している。
1日~3日まで、1日4~5回流れるのでご覧戴きたい。
動画作成は運営委員で作成、業者への委託は無し。
: 12月5日(日曜)開催のキャリア応援イベントが本年度、大学同窓会の最大イベント。
会場は八芳園6階で、そこから配信する。運営は昨年と同じSコム社に委託。
3部の講演。①外部講師の基調講演②同窓生の安藤徳子氏③直近の卒業生から学生へのアドバイス
準備はできているが、一番の問題はどうやって学生を集めるか、公認4団体の委員長、会長と会って
話ができていない。メールで要請する事になる。
各クラブ、職域のOB会に現役学生への周知をお願いする案内文を作成する。
今年も、キャリセンターにポートヘボンを利用して、周知の配信をお願いする。
明治学院サービスに構内での看板設置をお願の為、近日訪問する。
学長の挨拶は校友センターを通じてお願いする。
Ⅴ、その他
① 竹越会長
明学ストリートの出店要請と共に出店者からの購入をお願いします。
② 伊藤理事
物故者をホームページにに掲載する件に関し、自分の中学高校は年度別に氏名を掲載している。
【事務局報告】
① 支部総会中止の案内を出す際、同窓会NEWSを同封し、その中にホームページを見て下さい、
ホームページの見方というチラシを挿入している。
② ホームページに「経済学部70周年記念 オンライン講座」
:テーマ「ウイズコロナ・アフターコロナ時代の経済学」案内を掲載した。
オンライン開催なので、全国のブロック長、支部長にもメールで案内した。
③ 歴史資料館にある明治学院の建物、キャンパスのジオラマの写真が欲しいと三上室長にお願いしたら
広報からもらって、届けて戴いた。各支部の会報誌の表紙等でご使用戴く場合はお届けします。
イベントカレンダー