2021年12月16日(木) 18:30~20:00
出席者 竹越、中野、桑原、中田、長岡、高里、塚本、柏木、徳沢、伊藤
上谷、菊地、荒井、原田、岡田
委任欠席 5名
陪席 金子、黒木
議長 中野副会長
議事録署名 桑原、菊地
開会祈祷 金子事務局次長
Ⅰ、会長挨拶、月間活動報告
コロナ禍は沈静化していますが、終息したわけではありません。
同窓会活動はオンラインで活動しています。各地支部もオンラインで活動して戴きたい。
11月19日 クリスマスツリー点灯式がチャペルの中で、従来よりも縮小した形で行われた。
11月22日 企画委員会
11月24日 正副会長会議
11月29日 中間監査
12月2日 常任理事会
12月4日 国際学会(国際学部)総会 陪席参加。世界各地から参加。オンライン。
12月14日 大学校友センター長と打ち合わせ。予算について。
12月15日 正副会長会議
12月16日 正副会長会議(理事会直前の定例会議)
Ⅱ、委員会報告
1、総務委員会報告 柏木委員長
① 総務委員会は明日、17日、開催します。
② 同窓会本部事務局は12月23日から1月4日まで閉室、1月5日から業務再開です。
2、企画委員会報告 桑原委員長
① 「明学ストリート」現在の出店者数は1社増え37社掲載。建築家で海外でも活躍の同窓生。
現在、1社校正中で、来週、38社になる。
② 11月12日と12月9日に企画委員会を開催。
※ 1月15日の新年交流会で歴史資料館作成のデジタルアーカイブスの紹介、講演会について。
:歴史資料館への質問事項について打ち合わせ。
:歴史資料館へ、今週、提出し、即日、回答あり。
:来週火曜日、歴史資料館と質問内容の確定をする為の打ち合わせを行う。
:※1月15日の新年交流会のすぐ後に、デジタルアーカイブスがオープンされる見込み。
タイミングが非常に良い。
※ 講演会の前に、13時から、小チャペルで、北川学院牧師の新年礼拝が行われる。
チャペルに何人、入れるか未定。
※ 録画したものを、1月15日から1週間程度で、YouTobe配信。
※ 昨年、学長講演と新年礼拝が1100回視聴された。今回も多くの方に視聴して戴きたい。
③ 新年交流会終了後、ZOOMでいくつものブレークアウトルームを設け、明学ストリートの
出店者を囲んで、お話をしようという事、理事の皆さんにお願いしていたが
企画委員会のメンバー全員が同じ場所1カ所の集まる用件があり、今回は中止。
3.広報委員会報告 中田委員長
広報委員会はZOOMでの会議が日程的に合わず、メールでの会議となった。
① Do for othersと同窓会NEWSの企画案を検討中。
② ホームページに、クリスマスツリー点灯式とバスケットボール部女子が2部に昇格をUP。
大学同窓会のキャリア応援イベントもUP。
③ 大学同窓会のホームページに「明学ストリート」をリンクさせ、同時に見える。
④ 次の、Do for othersと同窓会NEWSに掲載する全国の支部紹介は青森県、東京品川、京都府。
⑤ 「明学ストリート」の出店者から、コメント、写真を戴いて、記事を掲載したい。
広報委員会に桑原企画委員長、金子事務局次長に参加してもらい、出店者に依頼文を
年内に発送する事になった。
⑥ 同窓会NEWS秋号はホームページでも見られる。12月22日、ブロック長会議で
紹介し、ホームページを見て戴く事をお願いする。
⑦ 12月8日、校友会の佐藤センター長と会談
10月23日~11月4日、校友会ホームページに掲載された校友の集い、特設サイト、
「あなたの地域の同窓会」を同窓会で活用したいと考えて、佐藤センター長にデーターを
戴きたいと依頼したが「期限が限られていて、委託した業者にはホームページに掲載した
データーは残っていない。同窓会から提供受けたものをお返しするだけ」と佐藤センター長
から回答。ホームページに掲載と同等でなくても良いので、使えるものが無いか、委託され
た業者に問い合わせて欲しいと要請。
4、財務委員会 長岡委員長
① 月次報告(一般会計)、特別会計 4月1日~11月30日(別紙詳細配布)
② 11月29日、会計監査(中間)を行い、正しく処理されていると、承認を得ました。
5、支部委員会報告 徳沢副委員長
① 12月14日(火曜) 支部委員会を18:30~19:30オンラインで開催。8名出席。
支部委員に下記を報告
1,全国ブロック長会議 12月22日(水曜) 18:30~オンライン(ZOOM)で開催。
★ 議事次第 ① 会長挨拶 大学の状況報告、同窓会の現状と方針
② 桑原企画委員長
③ 中田広報委員長
①②③について質疑応答
④ 各ブロック長 状況報告、意見要望
⑤ 中野副会長 校友会について報告
⑥ 上谷副会長代理 役員1年延長について、
⑦ 事務局から連絡
⑤⑥⑦について質疑応答
平田支部委員長締めの挨拶
2,東湘南支部の状況について
★ 11月29日 横須賀市堀之内において会議開催
出席者 東湘南支部の世話人 4名。
檜山神奈川ブロック長、荒井理事(支部委員)、事務局長 徳沢。
決議内容 ①東湘南支部の同窓生 2600人に葉書、又は、封書(40代~60代)を郵送
内容 :島田支部長逝去のお知らせ :支部総会中止
:2022年支部総会で支部長選任 :役員募集 世代交代
(役員募集はホームページでも行う)
封書には同窓会NEWS,TOPICS,大学の情報を入れる
②1月~2月に役員候補者 10名程度で 打ち合わせを
3,支部補助費の見直しについて
全国支部の最新の人数を調査。2016年と、2021年を比較。
岩手県支部が303人⇒282人、相模原支部が933人⇒1049人
支部補助費人数割では岩手県支部が42,000円⇒37,000円、相模原支部が52,000円⇒57,000円
2016年、2021年金額の多い方を適用する。2023年度より適用。
財務委員会の承認を得て、2022年5月議員会で審議・承認を得たい。
4,役員の任期を1年延長について、理事会、ブロック長会議で議論されます。
役員=会長、副会長、理事、評議員
会長1名、副会長3名、理事24名以内 評議員70~90名
本件について、支部委員の中で3名の評議員の意見
※評議員会で何の意見も発言できず任期を終えるのは残念。対面で意見交換する場が欲しい。
※今の事態はパンデミック、オリンピックも1年延長された。1年延長すべき。
※会則との整合性あるが、援用できる。
※1年延長賛成。理事会議での議決を。
② 北海道十勝支部(帯広市中心)の飯沼剛支部長が逝去されました。
5月、北海道ブロック会議をオンラインで開催された時、病気で欠席された。
役員体制もないので、北海道道南支部と同じ様に、支部委員会、事務局の主導で、
十勝支部の再立ち上げを行う。
Ⅲ、【塚本学院常務理事報告】
① 12月3日、常務理事会が開催されました。
規約、決まり事の文字の変更のお話が多く、学校の情報はありませんでした。
② 明日、特別顧問を囲む会があります。同日、理事会もあります。
次回、理事会でご報告します。
Ⅳ、【審議事項】
1,役員任期1年延長について
上谷副会長代理
審議事項となっているが、審議は1月に延期したい。本日は皆さんのご意見を伺います。
前回の理事会で中田理事から「役員1年延長について」提案がありました。
今回の理事会で審議しない理由は、常任理事会、理事会はZOOMで開催できている、評議員
会も書面ではあるが成立している、1年延長して何が変わるかという意見があります。
役員選考委員会を立ち上げて、役員選考委員会が1年延長を判断するのは会則に抵触しない。
大学同窓会から選出された理事もいらっしゃるが、大学同窓会運営委員の任期との
兼ね合いもある。
同窓会会則第24条5項に「前項に拘わらず、監事の任期は監査報告書が評議員会において
承認されるまでの期間とする」とある。即ち、監査については、そこで終了してしまう。
他の役員は1年延長になっても監事は任期終了する。前回、第24条、4項を拡大解釈して、
任期1年延長を提案したが、不適切。
理事、評議員の選出母体が全国のブロック、支部になっている、12月22日に
全国ブロック長会議が開催されるので、ブロック長のご意見を聞いた上で、
1月の常任理事会、理事会で審議したい。
理事全員からの意見
I理事 審議を1月に延期する事、意義なし。ブロック長の意見を聞く必要ある。
O理事 任期を1延長すべき。役員選考委員会を経験したが、活動をやっていないと、
誰が相応しいか選ぶ事が難しい。
Tu理事 支部長が逝去されたり支部活動が3年間休止したりで、支部活動が低調になる事が懸念され
支部を立て直すという目的が明確であれば1年延長して良いと思います。目的を明確に!
N理事 審議を1月に延期する事賛成。ブロック長会議の意見を聞いて理事会で審議しましょう。
Ki理事 任期1年延長は賛成。しかし、決定する事が難しい面があるのではないか。自分達の事を
自分たちで決めるというのは良いものだろうか、整合性がとれるか実現には時間がかかる。
Ku理事 東京城北支部ではオンラインで会議はしているが、対面でのコミュニケーションが取れて
いない。1年延長賛成だが、理事会で決めて良いものか、どこで決めるのか、難しい。
Ta理事 会則の見直し必要。今後、何が起こるか分からない。特例として「役員延長もあり得る」と
文言を追加してはどうか、フレキシブルに対応できる様にしたらどうか。
全国ブロック長会議の意見を踏まえ、1月の理事会で審議しる事に賛成。
Ka理事 簡単に1年延長と言えない、色々な問題があります。1年延長して何が良くなるか明確に。
1年延長賛成だが、会則の拡大解釈して良いものか検討する必要と思います。
役員選考委員会を立ち上げて、役員選考委員会の中で検討して戴きたい。
H理事 大学同窓会も同じ問題を抱えています。ただ、理事会、評議員会はなく、運営委員会で決議
できる特例を設ける、役員選考委員会で検討するという意見に賛同。
A理事 1年延長は、いかがなものかと思います。ブロック長のご意見をお聞きし、考えましょう。
上谷副会長代理
会則に特例を設けてはどうかというご意見があったが、最終決議は評議員会、現段階での
決定は無理。1月の理事会までに、会則、役員選考規程を読んでおいて下さい。
役員選考委員の推薦、依頼は1月末迄に行わなければならない。今月22日全国ブロック長
会議の意見を踏まえ1月の理事会で決定したい。(ブロック長会議の議事録を理事に配布)
中田理事 ブロック長会議で唐突に提案しても、ブロック長は当惑されるので、事前に経過説明必要。
竹越会長 来年1年で任期終了と思って活動している。ただ、各地、支部活動が出来ていない、これを
残り1年で元に戻すというのは困難。
2,支部総会、役員会など活動の抑制について
会長⇒卒業式は規模縮小、分散して行われる。式典後の飲食は中止。
大学は会議、催しに対して、諸々、制限を設け、非常に神経質になっている。
今年12月まで、同窓会の活動も自粛してきた。平常に戻る事を模索しながら、
来年1月~3月末まで、自粛すべきと考える。皆さんの意見をお聞きしたい。
理事全員から、意見あり。(割愛)
原田理事からホテルニューオータニの状況を説明。
※ 経団連、中西前会長のお分け会が本日、充分なdistanceをとって行われた。
岸田総理他、政財界から1000余名出席。飲食無し、献花のみ。
※ 企業の忘年会等は無し。
※ 結婚式は規模を縮小して行われている。
金子事務局次長⇒来年度の会議室使用の申請を1月7日に行うが、大学からは定員の半数の
人員を指示されています。
大学は非常に神経をとがらせ、学生に対して厳しい制限をしています。
ホームページに以下の内容を掲載する事を決議。
新型コロナウイルス禍における支部総会、会議開催等についてのお願い
同窓生の皆様へ
12月16日の理事会において、支部総会、会議開催等につきまして
議論し、議決ました。
新型コロナウイルス禍も鎮静化し、経済対策もあり、諸々、緩和されていま
すが、感染が終息したわけでもなく、又、オミクロンの脅威も感じられ、
同窓会本部としては、今年度(2022年3月末まで)は、以下の通り、
自粛をお願いします。
① 飲食を伴う催し、会議は行わない。
② 原則、役員会等の会議はオンラインで開催。
対面で行う場合は感染対策を厳守し、少人数で行う。
オンラインと対面のハイブリッドも活用する。
※大学は教職員、学生に対して、催しに対して厳重な制限、人数制限、
催しでの飲食を禁止していますので、同窓会としても、準拠します。
全国の支部で活動を自粛されていると思いますが、今後の活動が低迷
しない様、同窓生の皆さんとのメールなどで、コミュニケーションを
取って戴きたく、お願いします。
Ⅴ、大学同窓会報告 原田事務局長
① 11月19日クリスマスツリー点灯式、大学同窓会からは三上副会長が参列。
ホームページにUP。
② 明日、12月17日、クリスマス礼拝には立石広報委員長が出席。
③ 12月5日(日曜)開催のキャリア応援イベントをオンラインで開催しました。
登録申し込み者数は58名。
講師は元NHKニュースキャスター 就活アドバイザー 河内理恵氏 大阪から来て戴いた。
及び、同窓生でエスプレシーボ・コム代表 就活アドバイザー 安藤徳子氏
若い同窓生の講演は以下3名
2017年国際学部卒業 みずほ不動産販売 津曲浩子さん 17年国際学部卒業 みずほ不動産販売 津曲博子さん
2014年国際学部卒業 エノテカ(ワイン販売) 入江モモネさん 14年国際学部卒業 ALH,エノテカ 入江百音さん
2003年社会学部卒業 東京オリンピック、パラリンピック組織委員会前委員 小日向愛菜さん 03年社会学部卒業 元東京オリパラ組織委員会 小日向藍菜さん
終了後のアンケート回答率が32,2%と好成績。一般的には15%上回る事はない模様。
残念だったのは、村田学長が出席の予定だったが、出席できなかった。
竹越会長⇒中田広報委員長へ。同窓会のホームページにもUPして下さい。
【事務局報告】徳沢
① 体育会クラブ、女子バスケットボール部が2部に昇格した以外にも好成績を収めています。
:バレーボール部男子、関東リーグ9部ある中で、3部で全勝優勝し2部に昇格。
:サッカー部が東京都リーグから関東リーグに昇格(復帰)
:アメリカンフットボールは3部あるなかで、1部のビッグエイトで8チーム中3位。
1年生に優秀な選手がいて、1部トップリーグ(日大、法政など)に昇格が期待される。
② 1月に応援団の催しがあるが、OBOGの入場者を制限されている。
会場の定員の半数と、学生部から指示あり。
終了後の飲食は厳禁。
金子事務局次長
同窓会の活動を慎重にすべきと思うのは、何かあった場合「同窓会は、、、と」
うしろ指をさされる事を絶対さけなければいけないと痛感しています。
イベントカレンダー