第469回理事会

2022年3月17日(木) 18:30~20:00
出席者 竹越、中野、桑原、中田、長岡、高里、塚本、柏木、徳沢、伊藤
上谷、菊地、荒井、原田、平田、山本
委任欠席 3名
陪席 金子、黒木
議長 上谷副会長代理
議事録署名 塚本、荒井
開会祈祷 金子事務局次長
Ⅰ、会長挨拶、月間活動報告
全国の支部活動が出来ない状況ですが、同窓会本部は、支部活動を支えるよう頑張って
いきましょう。
2月20日 企画委員会 オンライン参加
2月23日 財務委員会 オンライン参加
2月24日 事務局会議 
2月28日 学院 大海財務理事と意見交換
同日 大学 地域連携課長と意見交換
3月3日 正副会長会議 
同日 常任理事会
3月9日 正副会長、事務局会議 校友会一本化について
3月11日 佐藤大学校友センター長とミーティング
予算案(既に学長が承認されている)について説明を受け、意見交換。
3月15日 校友会第5回常任幹事会 オンライン (学長と対面で)
報告事項①6月7月に予定されていた鳥取島根、兵庫の各地校友会は中止。
     その他の地域は6月にどうするか決める。
    ②剰余金について、同窓会から申し入れした案「積立金とする事、科目として
         が決定。 計上する事」が決定。
3月16日 芝間副会長と電話で意見交換
同日 ボランティアセンター波多野次長退職講演会 オンライン。10年間の活動について説明。
3月17日 正副会長会議 
臨時常任理事会議
第469回理事会

Ⅱ、委員会報告
1、総務委員会報告 柏木委員長 
2月24日、総務委員会を開催しました。
①役員任期延長について、承認を得る為の書状の確認。
  臨時評議員会開催通知を71名の評議員に3月4日発送。
②役員任期延長に伴う問題点⇒評議員,役員で辞任したいという人が出た場合どうするか
③同窓会活動に魅力を感じられないという意見あり、色々、意見交換
内容については、お送りしている総務委員会報告ご覧下さい。
 役員の年齢が高いと若い人が入りずらい。年齢制限必要ではないかという意見あり。
 若い人は仕事で忙しいので委員会の開催日時の検討必要。
 女性の役員が少ない、どうしたら良いか。
④芝間副会長が昨年6月に辞表を提出されている、会長の所でとまっていると
 いうのはおかしいという意見あり。
⑤次回総務委員会は3月27日(日曜日)PM6時~開催。
 総務員会の開催日時について、何回かに1回は阿部さんが出席できる日程にして
 いきたいと思っています。
2、支部委員会報告 平田委員長
【報告事項】
①一昨年、12月、茨城県支部の小林支部長がお亡くなりになりました。
 お嬢さんから、村上北関東ブロック長に連絡がありました。
 村上ブロック長が茨城県支部同窓生全員に案内文を出してので、
 お嬢さんさんは村上さんに連絡した方が良いと思われたようです。
②全国の支部で、支部長が亡くなられたたり不在や、活動していない支部は
 次の通りです。
 北海道道北 支部長不在。近藤ブロック長がコロナ終息したら動くそうです。
 北海道十勝 飯沼支部長が逝去。後継者候補有り。
 福島県支部 渋佐支部長が後継を見つけないまま退任。
 茨城県支部 小林支部長が逝去。
 佐野足利支部 本山支部長は栃木県と合併を希望
 埼玉東部支部 土井ブロック長に一任
 東湘南支部 島田支部長が逝去。後継候補あり。
 長野県支部 夏目支部長と連絡取れず。役員募集中。
 山梨県支部 渡辺支部長と連絡取れず。役員は存続。
③町田市の同窓生に、町田支部設立を望むか質問した結果(途中経過)
 800人にパンフレット、冊子を郵送し、返信葉書を同封
設立希望 16人 不要 4人 分からない 10人
④支部長不在支部にパンフレット、冊子を郵送し、返信葉書を同封
目的 ①母校の様子を情報発信し、同窓会に親近感を持ってもらう。
   ②役員、支部長の発掘の為。
【審議事項】
①町田支部を設立すべきかどうか、4月19日 支部委員会で判断する。
役員候補が数名は必要
【意見交換】
①町田支部設立する場合、多摩川より南にあり、町田市に隣接する、稲城市、
 多摩市を多摩西部支部から、町田に編入してはどうか。
②全国の支部長に対して「若い人を副支部長に就任させる様、依頼してはどうか」
 支部長不在の支部が多い。今から、後継を見つけておいてもらいたい。
③5月の評議委員会に、支部活動報告書、活動計画が必要。
 支部委員長、副委員長で案を取りまとめ、4月19日、支部委員会で提示。
3、企画委員会報告 桑原委員長 
①2月20日の企画委員会は中田広報委員長,内山広報委員,会長,事務局との打合せ。
 昨年10月23日~11月4日、オンライン開催された「校友の集い」全国支部紹介を広報委員会と連携し
 一冊の冊子に纏める。26支部のデータがあり来週印刷があがる。有効に活用戴きたい。
②「明学ストリート」は現在42社出店があり。
③1月15日収録、24日からホームページに配信している、の新年交流会「新年礼拝」
 「歴史資料館講演」は435回の閲覧。
④次回の企画委員会は4月4日に開催。
 今年開催計画のホームカミングをどうするか、島崎藤村生誕150年について何が
 できるか、いつ動けるか打合せ。
4.広報委員会報告 中田委員長 ①新年交流会のホームページ掲載は3月20日までとし、以降はアーカイブズに移行
 するとしていたが、4月20日まで、ホームページトップに掲載。
 3月4日時点321回が2週間で435回の閲覧に伸びている、チラシを配布している
 効果があると思われるので、延長する。
 ホームページを見て、同窓会を理解してもらう同窓生が増える事を期待する。
②臨時評議員会開催のお知らせを3月1日、ホームページに掲載。
③Do for othersは完成。
④同窓会NEWS臨時春号「支部紹介」を3月25日頃発行する。
 支部活動に活用して戴きたい。
⑤同窓会NEWS春夏号は、追って、夏号として発行する。
⑥3月16日発生した地震のお見舞いを17日ホームページに掲載する。
⑦ホームページの改編を考えている。後ほど提案するので、審議戴きたい。
5、財務委員会 長岡委員長
①2月23日財務委員会を開催。
 剰余金を積立金とする事を決定する為の打合せ。
②3月3日の常任理事会での財務委員会報告ご覧下さい。
③決算報告する為の財務委員会を早急に開催します。
④月次報告(一般会計)、特別会計 4月1日~2月28日(別紙詳細配布)

【質疑応答】無し
上谷副会長代理より「芝間副会長辞表提出について会長から説明お願いします」
竹越会長⇒辞表が届き、即刻電話し、翻意を求め、会長預かりとした。1年の任期延長は承諾。
事務局からは従来通り、書類の送付を行い、電話で意見交換は行っている。
今後、意見交換した事は報告する。

【審議事項】 Ⅰ、中田広報委員長
ホームページ上段に理事会、活動報告と下段の本部活動報告は重複しており、
1つ減らす事ができ、下段を活用し魅力ある情報を掲載し、ホームページ充実させたい。
大学が「情報数理学部」の設立を目指しているが、いち早く同窓生に知らせたいので
左側のバナーに大学広報の情報をリンクさせたい。先日、大学広報の一ノ瀬課長に相談し
了解を戴いた。(バナーに規定はあるがリンクは問題ない)
大学のメディア情報と歴史資料館のバナー設置を合わせ、2点改編したいので、
ロペ社から12万円(税抜き)の見積りを取った。
4月1日からスタートしたい。今年度の決済としたい、承認戴きたい。
①重複している活動報告(理事会)の下段を削除、他に活用⇒全員承認
②ホームページの改編、今期決済⇒全員承認
Ⅱ、中野副会長
支部総会自粛要請について 3月まで決めているが、4月以降どうするか。
各地校友会は9月まで中止、10月以降は未定となっている、支部総会も9月まで自粛
すべきと思う、皆さんの御意見をお聞きします。
意見=大学の方針に準拠すべき。感染終息の目途は立たない。地方は事情が違う。
支部活動が低迷するなど多数有り。詳細割愛。
結論 9月まで支部総会など対面の実施は行わない様要請する。状況によって判断する。
   何らかの判断基準を設ける、会長副会長が協議。

Ⅲ、塚本学院常務理事報告
第832回、常務理事会が3月12日に開催されました。
①同窓会と関係ある話題。
:明治学院高校の資金調達の話題。
:東村山の新棟、チャペル新築資金調達の話題。
:チャレンジ奨学金募金NEWS第12号が発行、同窓会で何人で、いくらという話題。
:高校、東村山の入試受験者数は前年並みを維持。
②規程について沢山の話題がありましたが割愛します。
③明治学院役員選考委員会が常務理事会の後に開催されました。
 メンバーは常務理事11名と西原理事と金子理事、合計13名。
④4月1日、高校の石川校長に代わって徳永望(理科の先生)校長が就任される。

Ⅳ、大学同窓会報告 山本会長
①運営委員の任期1年延長について、全員が承諾。
②活動報告書が完成しました。皆様にお届けしましすのでご覧下さい。
 25日9時30分から、発送作業を事務局で行います。
 お届けするのは教職員30名程度、OB会関係者、希望している同窓生、同窓会役員。

Ⅴ、【その他】
金子事務局次長
①評議員会開催にあたり、委員会2021年度報告、2022年度計画を作成下さい。
 前回分をお届けするので参考にして下さい。
②2022年度の会議日程、会場を早急にご連絡します。会場は予約していますが
 当面オンラインです。
③鵜殿学院長、徳永校長の就任礼拝が25日(金)14:30~チャペル
 で開催されます。出席される方は連絡下さい。
理事会議事録 |

Comments are closed.